ドラマ

アンメット第3話のネタバレ感想と考察!ミヤビの記憶障害の原因は何?

第2話は、衝撃のラストシーンだったよ!

ドラマ「アンメット」第3話のネタバレ

三瓶とミヤビの婚約

第3話では、三瓶友治からの衝撃的な告白が登場します。

三瓶はミヤビに、実は婚約していたことを明かします。

これにより、ミヤビの記憶障害に関わる新たな謎が浮かび上がります。ミヤビが自らの過去や記憶の一端を思い出し、その真相に迫ることになります。

津幡看護師長、どうしてあんなに怖いの?

第3話では、津幡玲子(吉瀬美智子)の過去が明らかになりました。

院長の藤堂利幸(安井順平)の口から津幡のトラウマが語られます。

二人は、関東医大に勤務していた頃、ある患者を医療ミスで亡くしてしまった過去がありました。

オペ看をしていた津幡、他ドクターたちは、患者の異常数値に気づいていたにも関わらず、そのまま見過ごして医療ミスが起こってしまったのです。

上司のドクターに言い出せないピリピリとした雰囲気が原因でした。

その過去の医療ミスが、現在の津幡の「厳しさ」に繋がっていました。

綾野楓(岡山天音)の誘い

関東医大の脳外科医で、脳血管内治療(カテーテル)の権威の綾野楓は、ミヤビをランチに誘います。

ミヤビが関東医大に勤務していたころ、綾野はミヤビに猛アプローチしていました。

そして今も、ミヤビと仲良くランチする姿を見た三瓶は、思わず嫉妬してしまいます。

三瓶は、「昨日ロッキーを見た!」と思わず立ち上がり、綾野に一発食らわせに行こうとして、星前は必死に止めました。

ミヤビの過去の告白

ミヤビは、親友の森陽南子(山谷花純)に相談します。

三瓶先生から「婚約していた」と告げられたものの、本当にそうだったのか自信が持てず、困惑していました。

そんな大事なことを覚えていない自分に対する不安や戸惑いを打ち明けます。

南子はミヤビの友人として、冷静にアドバイスをします。

「三瓶先生の様子を見ていれば答えは分かる。」

三瓶を注意深く観察し、彼がミヤビに対してどういう態度を取るか、

それを見て、婚約の話が本当かどうか、判断できると言います。

三瓶先生が本当にミヤビと婚約していたのなら、その思いは行動や態度に現れるはずだ、と南子は考えたのです。

ミヤビの脳に何が起きている?記憶障害の原因は?

三瓶はアメリカの世界的な病院で記憶障害について学んだ後、ミヤビが勤務するこの病院にやってきました。

彼は、ミヤビの記憶障害を治したいと強く願い、MRI検査をさせてほしいと頼みます。

ミヤビは担当医の大迫教授(井浦新)から「もう治らない」と診断されていましたが、三瓶の熱意に心を動かされ、検査を受けることにしました。

三瓶はすぐにMRI検査を行い、様々な角度からミヤビの脳の画像を確認します。

その間、時間が経つのも忘れるほど集中していました。

星前から「さすがにもう一時間経ってるぞ!」と注意されても、三瓶は画面から目を離さず、深刻な表情を見せます。

そして、ついに彼は重要な発見をします。

「ミヤビの脳には記憶障害の形跡がない」

と三瓶は打ち明けます。

三瓶のこの言葉は、衝撃的な一方、希望に満ちたものでした。

ミヤビは記憶を取り戻すことができるかもしれないという期待の一方で、大迫教授の診断との食い違いに戸惑いを感じます。

アンメット第3話の感想と考察

第3話では、物語の核心に迫る重要な展開が続々と登場しました。

ミヤビが三瓶に自らの脳を調査するよう依頼したものの、MRIの調査で記憶障害の原因が特定されないことが明らかになりました。

三瓶は、世界でもトップクラスのアメリカの大学病院で学んだ脳外科医です。

新たな謎が浮かび上がり、ミヤビと三瓶がまだ知らない記憶の隠された真実が次回への伏線として投下されました。

ミヤビの記憶障害の真相は?

ドラマ「アンメット」第3話では、ミヤビの脳検査の結果が明らかになりました。

驚くべきことに、脳に異常は見つかりませんでした。

しかし、この事実は新たな疑問を呼び起こします。

ミヤビの脳には「記憶障害」になるような異常がないということは、脳が原因ではないということでしょうか?

  • 担当医の大迫教授は何かを隠している?
  • ミヤビの記憶障害は思ったよりはやく解決できる?

①大迫教授の隠し事

大迫教授はは、何かを隠している可能性を強く感じます。

その頑なな姿勢には、違和感を覚えますよね。

教授が何を隠しているのか、例えば、ミヤビに知られると困るような情報や、個人的な事情が絡んでいるのかもしれません。

隠された事実が明らかになれば、ミヤビとの関係はもちろん、彼の医師としてプランにも大きな影響を与えるかもしれません。

②原因はストレスやトラウマか

一方、三瓶がいうように、ミヤビの脳には異常がないのに記憶障害が起きているなら、精神的なストレスやトラウマが、この現象の背後にあるのかもしれません。

③今後の展開

ミヤビの記憶障害の真の原因や、彼女の記憶が戻る可能性、また三瓶との関係や、その他のキャラクターたちの動向も気になるところです。

ミヤビの記憶障害に関する謎はまだ解けていません。

第4話では、ミヤビの担当医・大迫教授(井浦新)と、三瓶が、診断においてバチバチの展開になりそうです!

アンメット第4話ネタバレ考察|西島家がミヤビを記憶喪失にしている? 「アンメット」第4話のネタバレ 母の病気をきっかけに医師を志したミヤビ 川内ミヤビ(杉咲花)は、大迫紘一(井浦新)とともに実家に...
ABOUT ME
はるちゃん
名前: はるちゃん 居住地: 横浜 年齢: アラフォー主婦 自己紹介: こんにちは!横浜在住のアラフォー主婦、はるちゃんです。ドラマが大好きで、毎日いろんな作品を楽しんでいます。 このブログでは、私がハマっているドラマのレビューや考察をたっぷりとお届けします。 特にラブコメや考察系ドラマが大好きで、心温まるラブストーリーや謎解きの面白さを皆さんとシェアしたいと思っています。 好きなドラマジャンル: ラブコメ: 恋愛のドキドキや笑えるシーンが満載の作品が大好きです。 考察系ドラマ: ミステリーやサスペンスドラマの謎を解くのが大好きです。 ブログ内容: ドラマレビュー: 最新ドラマや見逃せない作品の感想や評価を詳しく書いています。 考察記事: 特に考察が楽しいドラマについて、徹底的に分析していきます。伏線や謎を一緒に解き明かしましょう! おすすめランキング: おすすめのラブコメや考察系ドラマをランキング形式でご紹介。次に見るドラマ選びの参考にどうぞ。 趣味: ドラマ鑑賞、カフェ巡り、読書、お料理 コメント: ドラマ好きの皆さんと繋がりたいと思っています。