Contents [非表示]
Destinyの第8話のネタバレ
ドライブレコーダーの映像解析
現場付近を走っていた宅配トラックの存在に気づいた奏は、渡辺にドライブレコーダーの映像を解析するよう依頼します。その映像には、奏の大学時代の親友で弁護士の梅田祐希(矢本悠馬)が映っていました。
祐希の苦境
祐希は所属事務所でリストラされ困っていたところ、野木雄一郎に
「良い事務所を紹介する」
と声をかけられました。
しかし、一向に話が進まないまま、野木邸を訪れた際に火事を目撃します。
祐希への取り調べ
奏が検事として事件について祐希に問いただすと、祐希はようやく重い口を開きます。
奏は友人として祐希の無実を信じたいが、検事としては事実を確かめる必要があると決意します。
真樹の取り調べ再開
その中、体調が安定した真樹の取り調べが再開されます。
真樹は火事の日、父・野木雄一郎から「もう突っ込むな」と言われたこと、そして祐希をかばって放火していないことを証言しました。
奏は取り調べを終え、真樹を釈放し、病院で治療を受けるようにすすめます。
野木雄一郎の面会
一方、野木雄一郎が意識を取り戻し、面会が許可されます。
奏はすぐに面会に行き、犯人に心当たりがないかを尋ねますが、分からずじまいでした。
しかし、事件当日、配達員から得た写真には、犯人らしき顔がドアにうっしすらと映り込み、油を入れていたと思われる赤いポリタンクが写っていました。
奏はすぐに解析をお願いします。
貴志との再会
その夜、元彼の貴志が荷物を取りに来ました。
医師として真樹と向き合う貴志は、奏も検事として頑張れと励まします。
カオリの死、そして真樹がいなくなってどん底だった奏を救ってくれた貴志。
そんな優しかった貴志も、家を出ていきました。
東忠雄の息子のニュース
翌朝、元総理の東忠雄の息子が次期総理になるというニュースが流れます。
東忠雄の息子は、奏の父が追い込まれた環境エネルギー事件の首謀者でした。
さらに、東議員の後ろにいた秘書の男の顔を見て、奏は放火の犯人の写真と一致していることを掴みます。
全ての事件が繋がっていることに気づいた奏は、野木雄一郎の病室へと向かい・・・。
Destinyの第8話の感想と考察
やはりマサキも、祐希もやっていないことが分かってほっとしました。
貴志はいい人のまま終わる?
しかし、そうなると貴志が犯人?と思ってしまったんですが、最後まで貴志はいい人なのでしょうか。
安藤政信さんが演じているだけに、疑ってしまいますw
東議員の登場
さて、奏の父の事件の「東議員」がここにきて登場しました。
真犯人は確定したものの、真樹は手術を受けたら回復できるものなのか、そして奏は誰と結ばれるのか、気になりますね。
それとも奏の元から、二人ともいなくなるのか・・・?
早いもので、来週は最終回です。
終わるのが寂しいですが、放送が楽しみです。