ドラマ『御曹司に恋はムズすぎる』第11話が放送され、まどか(山下美月)と昴(永瀬廉)の関係が大きく揺れ動く展開に。
すれ違う二人の想い、成田(小関裕太)や友也(西畑大吾)との関係、そして昴がたどり着いた答えとは?
最終回目前の感動ストーリーを振り返りながら、感想と考察をお届けします。
Contents [非表示]
御曹司に恋はムズすぎる第11話あらすじ(ネタバレあり)
** ┈┈┈┈┈┈**
「 #御曹司に恋はムズすぎる 」
第話は月日(火)ヨル時放送
** ┈┈┈┈┈┈**
第11話は…
・二人の恋は最終章へ
・幸せが運ばれる先は…?今週もご視聴いただき
ありがとうございました『 #恋ムズ 』をつけての感想を… pic.twitter.com/6aKiYEclf4
— 「御曹司に恋はムズすぎる」公式【火ドラ★イレブン】 (@koimuzu_ktv) March 11, 2025
まどかは、昴から「自分の側にいないほうがいい」と突き放され、理由がわからずショックを受ける。
そんな彼女を見た成田は、夕食を持ってまどかの家へ訪れるが、それを見た昴は複雑な心境に。
さらに、成田の作ったカレーが天堂家の味だったことに驚く。
成田は
「同じ孫なのに全然違う」
と、昴に対して抱いていた嫉妬心を明かし、自分が服天に入った理由を語る。
昴は、まどかや成田が明確な目標を持っていることに羨ましさを感じながらも、これまでの自分の選択に迷いを抱く。
そんな中、昴はまどかと成田が抱き合っている瞬間を目撃してしまう。
だが、まどかは
「もう誰とも恋はできない」
と、自分の母親や昴との関係から恋愛に対する恐れを抱えていることを告白。
昴は彼女を傷つけたことを痛感し、自分の気持ちを見つめ直す。
一方、友也は親友を裏切ったことに苦しみながらも、父親との再会を通じて、昴との過去を振り返る。
自分を大切にしてくれていた昴の存在に改めて気づき、決断を下す。
そして、彼は東雲香織(筒井真理子)に退職届を提出し、服天を去る。
昴が海釣りをしていると、親子連れが声をかけてくる。
子供が着ていた服を見て驚く昴。
なんとそれは、今では販売されていない服天のものだった。
父親は
「昔、被災した時にこの服に助けられた」
と語り、その言葉が昴の胸に深く刺さる。
家に戻ると、まどかが待っていた。
友也の言葉に背中を押され、
「昴を信じたい」
と気持ちを伝えるまどか。
昴もまた
「もう君の側から二度と離れない」
と、まどかへの想いを誓うのだった。
だがその頃、東雲は病室の天堂亘(鹿賀丈史)に「すべて計画通り」と報告していた……。
御曹司に恋はムズすぎる第11話の感想&考察|報われない恋に涙…!

1. すれ違う二人の切なさが刺さる…
昴がまどかを突き放した理由が明らかになり、視聴者の胸を締め付ける展開に。
「御曹司だからこそ、彼女を幸せにできない」と思い込む昴の葛藤と、「もう恋が怖い」と感じるまどかの心情がリアルで、共感せずにはいられませんでした。
まどかが「恋なんてもうできない」と言った時、彼女の過去がどれほどの傷になっているのかが伝わってきて、思わず涙が…。
2. 昴の成長と服天への思い
第11話では、昴が成田の話を聞くことで「自分の道」を見つめ直すきっかけに。
これまで「御曹司」としての重圧に苦しんでいた彼が、ようやく自分の意思で服天で働く決意をする流れには胸が熱くなりましたね。
特に、被災した親子のエピソードは印象的でした。
服天の本当の価値を知り、祖父の偉大さを再認識する場面は、昴の成長を象徴していましたね。
3. 友情と絆の物語
そして、友也の決断も涙もの。
昴への罪悪感を抱えながらも、父との再会を経て、自分の過去と向き合い、新たな一歩を踏み出しました。
友也と昴の関係が最終回でどうなるのか?
また、成田との関係もどう決着するのか…気になるポイントが多すぎますね!
4. 東雲と天堂亘の「計画通り」発言の意味は?
最後のシーンで、すべてが天堂亘の計画通りだと語る東雲。
この発言が意味するものとは?
昴とまどかの関係、服天の未来、そして天堂家の思惑…
最終回で明かされる真実が待ち遠しいです!
御曹司に恋はムズすぎるまとめ|最終回に向けて期待が高まる!
まどかと昴、二人の恋は報われるのか?
昴の成長と服天の未来は?
友也や成田との関係の行方は?
天堂家の「計画」とは一体…?
次回はついに最終回!
すれ違ってきた二人がどんな結末を迎えるのか、最後まで見届けたいですね。
最終回予想はこちら↓

関連記事もチェック↓
|