問題物件 PR

問題物件《第10話ネタバレ》江頭浩二郎の登場で波乱の予感!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ドラマ『問題物件』もいよいよクライマックス!

第10話では、これまで張り巡らされていた伏線が次々と回収されるとともに、新たな謎が浮上しました。

特に、突如登場した“江頭浩二郎”という人物が、今後の展開に大きな影響を与えそうです。

果たして彼の正体とは?

そして、犬頭光太郎(上川隆也)と大島高丸(船越英一郎)の間で交わされた“取引”の行方は?

今回は、『問題物件』第10話の詳細なネタバレと感想をお届けします!

問題物件 第10話ネタバレ

天使の棲む部屋での悲劇…富沢辰也の最期

「罪人が100人自殺した館」として噂される洋館。

そのオーナーである襟岡真都(忍成修吾)が、翌朝『天使の棲む部屋』の鍵を開けると、そこには富沢辰也(小久保寿人)の遺体が…。

拳銃自殺を図ったかのように見えましたが、すぐに異変が発覚します。

この部屋には、若宮恵美子(内田理央)、堀幹彦(佐戸井けん太)、織山仁(加藤諒)、馬場亜紀(菅野莉央)らも同席していました。

彼らが部屋の中にいたにもかかわらず、誰も銃声を聞いていなかったのです。

そこへ現れたのが、販売特別室の犬頭光太郎。

彼は館のエレベーターの使用記録を調べ、富沢の死に関わった人物を特定しようとします。

そして、彼と恵美子の推理により、ついに真犯人が馬場であることが判明するのです。

しかし、事件はこれで終わりではありませんでした。

襟岡が部屋の鍵を閉じ、恵美子たちは館から出られなくなってしまいます。

しかも、彼らは“デスゲーム”に強制参加させられることに…!

犬頭と襟岡の対決…デスゲームからの脱出劇!

襟岡によって閉じ込められた恵美子たち。

外部からの助けもなく、絶望的な状況に陥ります。

しかし、その場にいなかった犬頭光太郎は、大島雅弘(宮世琉弥)が乗った車椅子を救い出し、ついに館へと戻ってきます。

扉を蹴破ろうとする犬頭に対し、襟岡が拳銃を向けるという一触即発の事態に。

しかし、間一髪のところで雅弘と有村次郎(浜野謙太)が駆けつけ、襟岡を取り押さえました。

こうして、長きにわたる事件は一応の決着を見せましたが、犬頭光太郎はまだ“悪魔がいる”と警告を残し、恵美子たちの不安は消えません。

犬頭光太郎の取引…販売特別室を去る?

事件解決後、犬頭光太郎は大島高丸のもとを訪れ、ある取引を持ちかけます。

「販売特別室と雅弘のポジションはそのままにする。その代わり、俺は今後、一切関与しない。」

彼がこれほどまでに身を引こうとする理由は何なのか?

犬頭が抱える過去や秘密が、最終話に向けて明かされる可能性が高まっています。

一方、恵美子は行きつけの店でビールを飲んでいたところ、突然犬頭が現れます。

そして、「これからも雅弘を支え続けろ」と伝えるのです。

これまでの犬頭とは違う姿に戸惑う恵美子は、彼を追いかけますが、すぐに見失ってしまいました。

まるで、犬頭がこの世から消えるかのような不吉な演出…。

果たして、彼の“決意”の真意とは?

江頭浩二郎の登場…物語は新たな局面へ

そして、ここで突然の新キャラクターが登場。

それが“江頭浩二郎”です。

彼の存在が明かされたことで、視聴者の間ではさまざまな憶測が飛び交っています。

✔ 江頭浩二郎=犬頭光太郎の過去を知る男?

✔ 黄色のコートを着ていることから、犬頭との関係が示唆される?

✔ このタイミングでの登場は、最終回への伏線か!?

視聴者の間でも「ここにきて新キャラ!?」「犬頭との関係が気になりすぎる!」と混乱と期待が入り混じる状況です。

最終回に向けての伏線と見どころ

『問題物件』は次回がついに最終回。伏線の回収が一気に進むことが予想されます。

🔍 気になるポイント

  1. 犬頭光太郎の過去と“江頭浩二郎”の関係
  2. 犬頭が「悪魔」と警告した意味とは?
  3. 大島高丸はこのまま大人しくしているのか?
  4. 犬頭の“販売特別室との決別”は本当に実現するのか?

すべての真相が明かされる最終回。

衝撃の結末が待っていることは間違いありません。

次回放送を見逃さないように、しっかりとチェックしておきましょう!

登場人物紹介

犬頭光太郎(上川隆也)
販売特別室のエースであり、鋭い洞察力と推理力を持つ男。これまで数々の事件を解決してきたが、その過去には謎が多い。第10話では、大島高丸と取引を交わし、販売特別室を去る意向を示す。

若宮恵美子(内田理央)
販売特別室のスタッフ。事件を通じて成長し、犬頭との関係にも変化が見られる。第10話では、デスゲームに巻き込まれながらも冷静に状況を見極め、事件解決に貢献した。

大島雅弘(宮世琉弥)
犬頭の部下であり、販売特別室の若手メンバー。車椅子での登場が多いが、機転を利かせた行動が目立つ。第10話では犬頭と共に館に戻り、事件解決に尽力した。

有村次郎(浜野謙太)
販売特別室のムードメーカー的存在。雅弘を助けるため、館に乗り込む。最終話ではどのような活躍を見せるのか注目される。

襟岡真都(忍成修吾)
洋館のオーナーであり、数々の事件の鍵を握る人物。第10話では、恵美子たちを館に閉じ込め、デスゲームを強要するが、最終的には犬頭たちによって捕まる。

江頭浩二郎(???)
第10話で突如登場した謎の人物。黄色いコートを着ていたという証言があり、犬頭光太郎との関係が示唆されている。最終回でどのように物語に絡むのかが最大の注目ポイント。