おむすび PR

おむすび1月13日ネタバレ(第71回)西条(藤原紀香)のアドバイス

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

朝ドラ『おむすび』第71回(1月13日月曜日放送)は、結と翔也の新婚生活から始まります。

順調に見えた二人の生活に訪れた突然の試練とは?

藤原紀香さん演じる西条が登場し、結に重要なアドバイスをするシーンが見どころです。

今回はこのエピソードを詳しくネタバレしつつ、感想や今後の展開についても考察していきます。

朝ドラ『おむすび』第71回(1月13日月曜日放送)ネタバレ

二人の新婚生活がスタート

2010年春、結と翔也は大阪のアパートで新婚生活を始めました。

婿入りして、四つ木翔也から、米田翔也になりました。

共働きで家事を分担しながら、二人は順調な日々を送ります。

翔也は会社での評価が高まり、結も社員食堂の栄養士として充実した毎日を過ごしていました。

しかし、幸せな日々もつかの間、結の体調に異変が起こり始めます。

食欲がなくなり、体調が悪化してしまうのです。

それでも、翔也や職場の人たちに心配をかけたくない一心で無理を続ける結。

しかし、同僚の原口(萩原利久)はその異変に気付き始めました。

入院を余儀なくされる結

結はついに体調不良が限界を迎え、一週間の入院生活を送ることになります。

診断は腎盂腎炎と重度の悪阻でした。

妊娠の発覚に喜びを感じる一方、自分の健康管理ができなかったことに涙する結。

母・愛子は「今はゆっくり体を休めて」と結を見守ります。

西条(藤原紀香)の登場とアドバイス

そこへ、病院の管理栄養士・西条(藤原紀香)がやってきて、結に栄養管理の重要性を説きます。

「米田結って、おむすびみたいな名前」と微笑む西条は、結に今必要な対応を冷静にアドバイスします。

「今は絶食して、点滴で栄養と体のバランスを整えるべき」

という西条の言葉に、結は栄養士として新たな学びを得るのでした。

第71回の感想

新婚生活のリアルな描写に共感

結と翔也の新婚生活は、現代の共働き夫婦を描いたリアルな姿が印象的でした。

二人が家事を分担しながら助け合う様子は、なんとも微笑ましかったですね。

翔也が仕事で信頼を得て成長していく姿は、結婚を機に人間としても一歩前進していることを象徴しているようでした。

これからどんな困難にも二人で立ち向かう姿を期待したいです。

結の体調悪化と妊娠の発覚に驚き

体調が悪化していく結を見て、妊娠かな?と気付きましたが、まさか妊娠と腎盂腎炎のダブルパンチとは!

妊娠の重度悪阻も、腎盂腎炎も経験したことがありますが、ダブルはきついですね・・・。

西条(藤原紀香)のキャラクターに注目

初登場の西条(藤原紀香)は、落ち着いた雰囲気の中、芯の強さを感じるキャラクターでした。

栄養士としてプロフェッショナルな意見を伝える西条の存在が、結にとって新たな学びと目標になりそうな予感!

「まずは絶食して点滴で」というアドバイスは、素人から見ると意外かもしれませんが、専門的な知識に基づいたものでした。

その言葉を信じて行動する結の姿が、今後の成長につながる気がします。

まとめ

朝ドラ『おむすび』第71回は、新婚生活を始めたばかりの結と翔也に訪れた試練、そしてそれを乗り越えるための支えとなる人物・西条の登場が描かれました。

結が栄養士として成長する姿や、夫婦の絆が深まる様子が丁寧に描かれており、今後の展開に期待が高まります。

次回は結の体調が回復し、新しい命を迎える準備が進むのでしょうか。引き続き注目です!

登場人物

  • 米田結(橋本環奈)
    主人公。社員食堂の栄養士として働く。
  • 米田翔也(佐野勇斗)
    結の夫。結婚して四つ木から米田に婿入り。会社でも信頼を得始めている。
  • 米田愛子(麻生久美子)
    結の母。娘を温かく見守る存在。
  • 原口(萩原利久)
    結の同僚。結の体調の異変に気付く。
  • 西条(藤原紀香)
    入院先の病院の管理栄養士。結にアドバイスをする。

今週の「おむすび」ネタバレ

おむすび1月14日ネタバレ(第72回)絶食で体調改善?西条(藤原紀香)のプロの助言

おむすび1月15日ネタバレ(第73回)東日本大震災と歩の動揺

おむすび1月16日ネタバレ(第74回)ギャルの力で被災地支援?

おむすび1月17日ネタバレ(第75回)子どもたちに伝える震災の教訓とは

来週の「おむすび」ネタバレ

おむすび1月20日ネタバレ(第76回)ルーリーの来訪で波乱の予感?

前回あらすじ次回あらすじ