ドラマ

Reリベンジ最終回ネタバレ!大友先生の一人勝ち?続編に期待!

最終回を迎えたドラマ「Reリベンジ」。ついに全ての真実が明らかにされ、物語はクライマックスを迎えました。

この記事では、最終回のネタバレと感想を詳しく解説します。

天堂海斗(赤楚衛二)は、まさかの大友郁弥(錦戸亮)とタッグを組むことで、壮絶な復讐劇は結末を迎えます。

Reリベンジ最終回ネタバレ

天堂記念病院の理事会が開かれ、理事長の天堂海斗は会長の天堂皇一郎(笹野高史)の同席のもと、医師の大友郁弥を解任しようとします。

海斗の計画が進行する中、朝比奈陽月(芳根京子)と、事件を知る医師・若林雄介(橋本淳)が突然現れます。

若林は、陽月の妹・朝比奈美咲(白山乃愛)の死因が医療ミスによるもので、

その隠蔽を指示したのが海斗であることを告白します。

これにより、理事会は一時騒然としますが、会長の天堂皇一郎は事実確認を行い、後日改めて報告することを提案します。

会長の皇一郎は問題の扱いを慎重に検討したいと話し、遺族である陽月もこれを了承します。

しかし、院長の小笠原哲也(古舘寛治)はその場で白黒をつけるべきだと主張し、対立が生まれます。

木下紗耶の死の真相

一方で、記者の木下紗耶(見上愛)の死の真相も明らかにされます。

実は、紗耶の死は会長の秘書によるものであったことが判明します。

紗耶が病院の闇を暴こうとしたことで、会長の秘書が手を下したのです。

海斗と郁弥の新たなタッグ

理事会の混乱の中で、海斗は理事長の座を降りることを郁弥に伝えます。

そして、二人は会長を引きずり下ろすことを計画し始めます。

郁弥は、母がこの病院で、会長の手術ミスによって亡くなった過去があり、

その復讐のために動き出します。

会長の心臓発作

その頃、会長の天堂皇一郎が心筋梗塞で倒れ、郁弥によるバイパス手術が必要となります。

手術後、目を覚ました皇一郎は生存していることに驚き、海斗と郁弥を嘲笑します。

しかし、紗耶の書きかけの原稿が見つかり、海斗が記者会見で全てを告白し、天堂記念病院の解散を宣言します。

陽月と海斗の新たな道

陽月は両親が暮らした長崎の病院で働くことを決意し、新たな道を歩み始めます。

一方、海斗は再び記者に戻り、自身の人生を見つめ直す決心をします。

新理事長の郁弥

最終的に、天堂記念病院は無償で譲渡されました。

そして、新理事長の座には郁弥が就任し・・・。

Reリベンジ最終回の感想レビュー

「Reリベンジ」がついに最終回を迎えました。最後のエピソードでは、

予想もつかない展開が次々と繰り広げられ、最後の最後まで釘付けでした!

そして、最も印象的だったのは、大友先生の一人勝ちと言っても過言ではないシーンの数々でした。

以下は、最終回の感想をいくつかのポイントにまとめてお伝えします。

大友先生の一人勝ち!

最終回は完全に大友先生の回でしたね!

彼のスカッとするシーンが満載で、全ての謎が回収され、大友先生が全てを持っていった感がすごかったです。

特にラストのシーンでは、悪い顔で理事長の椅子に座る大友先生の姿が圧巻でした。

物語の中心が彼に移り、最後の最後まで引き込む展開に釘付けでした。

海斗、陽月、大友先生の三人の行方

最終回では、海斗、陽月、大友先生の三人がそれぞれ新たな道を歩むことになりました。

海斗は本来の誠実な性格に戻り、嘘のない自分を取り戻しました。

しかし、陽月と海斗が別れる結果になったのは、やはり寂しい気持ちが残りました。

しかしお互いに、妹のことを思い出すたびに心が痛むでしょう。

今は冷静になる時間が必要なのかもしれません。

諸悪の根源であった会長が排除され、一瞬スッキリしたかと思いきや、やはり全ては会長が招いたものでした。

大友先生のリベンジには続きがある!?

最終的には、大友郁弥先生のリベンジが成功し、物語はクライマックスを迎えました。

大友先生は、幼い頃、海斗が父で理事長の椅子に平然と座る姿を見て、羨ましいと思っていたことを告白しました。

これは本心だったと思います。

天堂記念病院を「無償」で手放す決心をした海斗に、大友先生は「この病院はどう?」と話を持ちかけました。

結果的に大友先生はその病院の理事長に就任しました。

海斗は最後の最後まで大友先生の戦略にはめられてしまいました・・・。

大友先生の策略が見事に成功し、彼が理事長の座に就くことで締めくくられました。

おぼっちゃま気質の海斗と、

野心に燃える大友先生の違いが鮮明に描かれていました。

そういう意味では、二人のキャスティングは最高だったのではないでしょうか。

ドラマタイトルの「Reリベンジ」は、まさにここに込められていたのかもしれませんね。

海斗は再びリベンジの火がついた、その可能性を感じさせましたね!

主演の海斗を差し置いて

主演の海斗を差し置いて大友先生が目立つ終わり方には、ハラハラしました。

本当にこれが最終章なのか、

続編があるのではないかと期待させるような終わり方でした。

続編を期待せずにはいられません!

まとめ

最終回では多くの伏線が回収され、全てのキャラクターの行方が描かれました。

海斗の誠実さ、大友先生の野心、陽月の葛藤、それぞれが新たな道を歩む姿は感動的でした。

最後に、大友先生が理事長として君臨するシーンは圧巻でした。

彼の悪い顔は、まさにドラマのハイライトで圧倒しました。

「Reリベンジ」の最終回は、驚きと感動の連続で、期待を裏切らない内容でした。

続編があることを期待したいと思います。

 

ABOUT ME
はるちゃん
名前: はるちゃん 居住地: 横浜 年齢: アラフォー主婦 自己紹介: こんにちは!横浜在住のアラフォー主婦、はるちゃんです。ドラマが大好きで、毎日いろんな作品を楽しんでいます。 このブログでは、私がハマっているドラマのレビューや考察をたっぷりとお届けします。 特にラブコメや考察系ドラマが大好きで、心温まるラブストーリーや謎解きの面白さを皆さんとシェアしたいと思っています。 好きなドラマジャンル: ラブコメ: 恋愛のドキドキや笑えるシーンが満載の作品が大好きです。 考察系ドラマ: ミステリーやサスペンスドラマの謎を解くのが大好きです。 ブログ内容: ドラマレビュー: 最新ドラマや見逃せない作品の感想や評価を詳しく書いています。 考察記事: 特に考察が楽しいドラマについて、徹底的に分析していきます。伏線や謎を一緒に解き明かしましょう! おすすめランキング: おすすめのラブコメや考察系ドラマをランキング形式でご紹介。次に見るドラマ選びの参考にどうぞ。 趣味: ドラマ鑑賞、カフェ巡り、読書、お料理 コメント: ドラマ好きの皆さんと繋がりたいと思っています。