ドラマ

和田庵くんのプロフィールと出演作品!虎に翼の道男役はどんな役?

若手俳優として注目を集める和田庵(わだ・いおり)さんが、朝ドラ『虎に翼』に新キャストとして登場します。

和田庵さんのこれまでのキャリア、受賞歴、

虎に翼の役どころについて詳しく紹介します。

和田庵さんのプロフィール

 

この投稿をInstagramで見る

 

和田庵(@lespros_iori)がシェアした投稿

  • 名前: 和田庵(わだ・いおり)
  • 生年月日: 2005年8月22日
  • 出身地: 東京都
  • 星座: しし座
  • ジャンル: 俳優
  • 特技: スケートボード、ロッククライミング

和田庵さんは8歳で芸能活動をスタートしています。

中学1年の時にスケートボードを始めました。その後、約1年半のカナダ留学を経て帰国しています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

和田庵(@lespros_iori)がシェアした投稿

和田庵さんは英語をほとんど話せなかったものの、留学先のカナダでは、

スケートボードを通じてコミュニケーションを取り、仲良くなることができたそうです。

和田庵さんの主な出演作品

以下は、和田庵さんの主な出演作品です。

  • 映画「茜色に焼かれる」(2019年) – 主演・田中純平役
  • 映画「舟を編む」(2013年) – 出演
  • 映画「夜空はいつでも最高密度の青色だ」(2017年) – 出演
  • ドラマ「隣の家族は青く見える」(2018年) – 出演
  • WOWOW「TOKYO VICE」

2017年の映画「ミックス。」で俳優デビューを果たしました。

その後も「舟を編む」(2013年)や、「映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ」(2017年)などで評価されています。

和田庵さんは、WOWOWのハリウッド共同制作ドラマシリーズ「TOKYO VICE」にも出演し、国内外での活躍を広げています。

受賞歴

また和田庵さんは「茜色に焼かれる」での演技が高く評価され、以下のような受賞歴を持っています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

和田庵(@lespros_iori)がシェアした投稿

  • 第95回キネマ旬報ベスト・テン 新人男優賞
  • 第76回毎日映画コンクール スポニチグランプリ新人賞
  • 第35回高崎映画祭 最優秀新人俳優賞

これらの受賞は彼の俳優としてのキャリアにおいて大きな転機となりました。

「茜色に焼かれる」(2023年)では尾野真千子さん演じる母親の息子役として大きな存在感を示しました。

「茜色に焼かれる」では、主演の尾野真千子さん演じる母親の息子役として注目を集め、多くの映画賞で受賞しました。

特に新人男優賞やスポニチグランプリ新人賞、最優秀新人俳優賞などを受賞しており、その演技力の高さが評価されました。

朝ドラ「虎に翼」の登場シーンと役どころ

6月17日に放送される「虎に翼」第56回では、和田庵さんが「道男役」として初登場します。

道男の役どころ

道男の役どころは、東京家庭裁判所判事補を兼務する寅子(伊藤沙莉)と小橋たちが少年少女たちの視察をしている最中、小橋にぶつかる少年です。

道男は、戦争孤児として力強く生きるのですが、道を間違ってしまいスリをして生活をしていました。

この寅子との出会いが、きっかけとなり、猪爪家で生活をする中、正しい道を歩むようになります。

まとめ

虎に翼での道男役は、和田庵さんののキャリアにおいて新たな挑戦となります。

その演技がどのように物語を盛り上げるのか、朝ドラ出演で一気に知名度を上げていきそうですね。

今後も和田庵さんの成長と活躍に期待したいです。

ABOUT ME
はるちゃん
名前: はるちゃん 居住地: 横浜 年齢: アラフォー主婦 自己紹介: こんにちは!横浜在住のアラフォー主婦、はるちゃんです。ドラマが大好きで、毎日いろんな作品を楽しんでいます。 このブログでは、私がハマっているドラマのレビューや考察をたっぷりとお届けします。 特にラブコメや考察系ドラマが大好きで、心温まるラブストーリーや謎解きの面白さを皆さんとシェアしたいと思っています。 好きなドラマジャンル: ラブコメ: 恋愛のドキドキや笑えるシーンが満載の作品が大好きです。 考察系ドラマ: ミステリーやサスペンスドラマの謎を解くのが大好きです。 ブログ内容: ドラマレビュー: 最新ドラマや見逃せない作品の感想や評価を詳しく書いています。 考察記事: 特に考察が楽しいドラマについて、徹底的に分析していきます。伏線や謎を一緒に解き明かしましょう! おすすめランキング: おすすめのラブコメや考察系ドラマをランキング形式でご紹介。次に見るドラマ選びの参考にどうぞ。 趣味: ドラマ鑑賞、カフェ巡り、読書、お料理 コメント: ドラマ好きの皆さんと繋がりたいと思っています。