ドラマ

アンメット第10話ネタバレ!ミヤビが倒れる!手術は不可能?

ドラマ「アンメット」第10話では、ミヤビの一過性健忘の症状が再び発生し、三瓶の存在を忘れてしまうというショッキングな展開が描かれました。

絵描きの柏木周作のエピソードも交えながら、三瓶の葛藤とミヤビの決断がクローズアップされます。

この記事では、第10話のネタバレと、今後の展開予想を徹底解説します。

アンメット第10話ネタバレ

ミヤビ(杉咲花)は突然、一過性健忘の症状が現れ、三瓶(若葉竜也)が誰だかわからなくなってしまいました。

ミヤビの記憶障害の発作

幸い、今回は軽い発作で済みましたが、この出来事はミヤビに大きな不安をもたらしました。

大迫教授(井浦新)は、三瓶に対してミヤビの病状を詳しく説明し、

手術の危険性を強調して絶対に手を出さないように警告します。

絵描きの柏木周作

数日後、公園で絵を描いていた柏木周作(加藤雅也)がてんかん発作を起こし、丘陵セントラル病院に運ばれてきます。

最悪性の脳腫瘍を患う周作は、すでにあらゆる治療を受けたものの、もはや手の施しようがない状態でした。

やがて周作は、妻・芳美(赤間麻里子)のことすら分からなくなっていきます。

その姿を見て、ミヤビは自分もこの先、すべてを忘れてしまうのではないかという不安に駆られます。

三瓶の葛藤と手術への意欲

一方で、三瓶は大迫教授の元で見たミヤビの精細な脳のMRI画像を思い出し、

記憶障害の原因が“ノーマンズランド”にあることを再確認します。

無理に手術をすれば命に関わる状態ですが、

このまま放置しても再発の恐れがあるため、どちらにしても危険です。

三瓶は葛藤しながらも、手術の練習に没頭するようになります。

ミヤビの手術は可能?

大迫教授は、ミヤビの記憶障害を治すには、

たったの2分で0.5㎜以下の血管を縫うしかないが、それは不可能だと断言します。

星前は、ミヤビが手術について、どんな決断をするのか心配していました。

ミヤビ自身の決断を応援するけれど・・・星前は涙があふれます。

ミヤビが手術をしないのは、失敗したならば三瓶が傷つくのが嫌でした。

そんな中、ミヤビは頭にキーンという音が響き、医局で倒れてしまい・・・。

アンメット第10話の感想レビュー

毎回思うのですが、アンメットの完成度の高さに驚きの連続でした!

このドラマのすごいところは、演者の中で、誰一人下手な人はいないですよね。

繊細でリアルな演出と音楽

ドラマ全体に渡って、映画のようなカット割りや質感の高い映像美に魅了されました。

リアルな描写、そしてミヤビが倒れるシーンで歪んだ主題歌は、その場面の深みを一層増幅させていましたね。

医師の情熱と人間ドラマの深み

大迫先生をはじめとする医師たちの情熱と、それに対する葛藤が物語に深みを与えていました。

大迫教授もずっと、ミヤビを治したくて模索し、手術の練習をしていたことが判明しました。

仕事が終わってもなお、三瓶先生がミヤビちゃんのために努力し続ける姿勢は、感動的でしたね。

芳美役の赤間麻里子さんの演技について

赤間麻里子さんは、「MIU404」ではバシリカ高校の校長役を演じ、かなり印象的でした。

チア男子の横浜流星くんのお母さん役としても活躍し、その他の作品でも親しまれています。

今回のアンメットでは奥さん役として登場し、演技力が光っていました。

入院中の柏木の看病に訪れる様子は、とても自然な演技でしたよね。

彼女の演技に対する密かな推しも多く、赤間麻里子さんの魅力に改めて気付かされたという声も多く見られます。

赤間麻里子さんのアンメットでの演技は笑顔が素敵であり、その演技力の高さに惹かれました。

次回最終回展開予想

さて、次回はついに最終回です。

①ミヤビの手術の行方

ミヤビの手術がどのように進むのかが最大の注目ポイントです。

大迫教授の警告を受けた三瓶がどのような決断を下すのか、

そしてその結果がどうなるのかは予測が難しいところです。

②大迫教授の役割

さらに、大迫教授の役割にも注目です。彼が三瓶やミヤビに対してどのようなサポートを提供するのか、

また彼自身がどのような選択をするのかが、今後の展開を左右する要素となります。

大迫教授の過去の経験や信念が、彼の行動にどのように影響を与えるのかも見逃せません。

③三瓶とミヤビの関係

最後に、三瓶とミヤビの関係がどのように発展するのかも興味深いポイントです。

ミヤビの決意を受けた三瓶が、彼女を救うためにどのような行動を取るのか、

二人の絆がどのように強まるのかが今後の見どころです。

三瓶の苦悩と葛藤が描かれる中で、二人の関係が最高のハッピーエンドを迎えることを期待しています!

まとめ

ドラマ「アンメット」第10話は、ミヤビの一過性健忘の発作と絵描きの柏木周作のエピソードを通じて、命と記憶の重さが描かれました。

三瓶の葛藤とミヤビの決意がクローズアップされ、今後の展開に対する期待が高まります。

アンメット最終回ネタバレ!ミヤビのグミと三瓶のプロポーズに涙!ドラマ「アンメット」の最終回は、ミヤビの命運を握る三瓶の選択が最大の焦点となります。 記憶を失いながらも懸命に生きるミヤビと、彼女...
ABOUT ME
はるちゃん
名前: はるちゃん 居住地: 横浜 年齢: アラフォー主婦 自己紹介: こんにちは!横浜在住のアラフォー主婦、はるちゃんです。ドラマが大好きで、毎日いろんな作品を楽しんでいます。 このブログでは、私がハマっているドラマのレビューや考察をたっぷりとお届けします。 特にラブコメや考察系ドラマが大好きで、心温まるラブストーリーや謎解きの面白さを皆さんとシェアしたいと思っています。 好きなドラマジャンル: ラブコメ: 恋愛のドキドキや笑えるシーンが満載の作品が大好きです。 考察系ドラマ: ミステリーやサスペンスドラマの謎を解くのが大好きです。 ブログ内容: ドラマレビュー: 最新ドラマや見逃せない作品の感想や評価を詳しく書いています。 考察記事: 特に考察が楽しいドラマについて、徹底的に分析していきます。伏線や謎を一緒に解き明かしましょう! おすすめランキング: おすすめのラブコメや考察系ドラマをランキング形式でご紹介。次に見るドラマ選びの参考にどうぞ。 趣味: ドラマ鑑賞、カフェ巡り、読書、お料理 コメント: ドラマ好きの皆さんと繋がりたいと思っています。