「全領域異常解決室」が放送開始以来、2010年の人気ドラマ「SPEC」との類似性が話題になっています。
両作品とも超常現象をテーマにした怪奇ミステリーですが、その展開や世界観には興味深い共通点と違いがあります。
視聴者の間で交わされている考察を交えながら、両作品の魅力を詳しく解説します。
Contents
全領域異常解決室とSPECの共通点は?
「SPEC」は2010年にTBS系で放送され、社会現象となった伝説的ミステリードラマです。
ドラマ「SPEC」のストーリー
戸田恵梨香演じる天才的な推理力を持つ当麻紗綾と、加瀬亮演じる元SIT隊長の瀬文焚流が、
警視庁公安部公安第五課未詳事件特別対策係で、超能力”SPEC”が絡む難事件に挑むストーリーです。
一見、左遷先のような未詳は、実は通常の警察組織では対応できない特殊事件を扱う部署。
予言能力や千里眼など、科学では説明のつかない能力”SPEC”を持つ者たちによる事件を、当麻の天才的推理と瀬文の行動力で解決していきます。
ほぼ一話完結方式で始まった物語は、中盤からSPECホルダーたちによる秘密組織の存在が明らかになり、それに対抗する公安零課の暗躍など、大きな陰謀へと発展します。
特に、当麻の宿敵である一十一(ニノマエ)の存在が物語のカギを握ります。
独特な演出と展開、戸田恵梨香と加瀬亮の絶妙な掛け合い、そして科学と超能力が交錯する斬新な世界観で、多くのファンを魅了しました。
「SPEC」というジャンルを確立し、その後の日本のミステリードラマに大きな影響を与えた作品として、現在も高い評価を受けています。
共通点
超常現象を扱う刑事ドラマとして高い評価を得た「SPEC」と「全領域異常解決室」。
一見異なる作品に見えますが、細かく分析すると興味深い共通点が浮かび上がってきます。
両作品に共通する要素を以下にまとめてみましょう。
①特殊な捜査組織の存在
似たようなテーマを持ちながらも、両作品はそれぞれ独自の魅力を確立しています。
特に「全領域異常解決室」は、「SPEC」の影響を感じさせつつ、新しい要素を積極的に取り入れることで、現代的な怪奇ミステリーとしての独自性を打ち出しています。
- 全領域異常解決室:内閣府直轄の世界最古の捜査機関
- SPEC:警視庁公安部公安第五課未詳事件特別対策係 両組織とも通常の警察組織では対応できない特殊事件を担当。
②独特なコンビ設定
- 全領域異常解決室:型破りな室長代理と新人女性捜査官
- SPEC:天才的な女性捜査官と実力派の男性捜査官 互いの個性を活かしながら事件解決に挑むスタイルが共通しています。
③ストーリーの方向性
- 全領域異常解決室:各話完結型でありながら、組織の謎や巫女の存在など、複数の伏線が張られています
- SPEC:徐々に組織同士の対立へと発展していく展開
特に「全領域異常解決室」では、毎回姿を見せないヒルコの存在や、宇喜之局長の過去、雨野の特殊能力など、複数の謎を同時進行で描くことで、視聴者の推理心を刺激し続けています。
一方「SPEC」は、次第に大きな陰謀へと発展していく展開で、視聴者を引き込みました。
「全領域異常解決室」の豊玉妃花と「SPEC」のニノマエの似ている点
“謎の存在”という共通点から、「SPEC」のニノマエと「全領域異常解決室」の豊玉妃花の類似点を見てみましょう。
両者とも、物語の展開に重要な影響を与える謎めいたキャラクターとして描かれています。
「SPEC」のニノマエは神木隆之介さんが演じた少年で、時を止めているように見える超人的な能力の持ち主です。
自身を”この世界の王”と称し、物語の重要な転換点で姿を現します。
一方、「全領域異常解決室」で福本莉子さん演じる豊玉妃花も、巫女という立場でありながら、その正体や目的は謎に包まれています。
宇喜之局長(小日向文世)から「勝手に動きすぎ」と警告されるなど、表の顔とは異なる面を持つことが示唆されています。
特に注目すべきは、両者とも事件の背後で糸を引いているような存在感を放っている点です。
ニノマエが持つ特殊能力と、豊玉妃花が持つと思われる力の正体は異なりますが、
物語全体に不穏な影を落とす存在として描かれているところが似ています。
また、後にニノマエの正体が主要人物と深い関係があることが判明したように、
豊玉妃花の正体も物語の核心に関わる重要な秘密を握っているのではないかと、ファンの間で話題になっています。
視聴者の声
SNSでは両作品を比較する声が多く上がっています。
特に「全領域異常解決室」の放送が進むにつれ、「SPEC」を彷彿とさせる展開に懐かしさを感じる意見や、新しい魅力を見出す感想が増えてきています。
中でも印象的な声をピックアップしてみました。
- 「全領域異常解決室はSPECのもののけバージョン」
- 「TRICKとSPECを足して2で割ったような独特の空気感」
- 「毎回スッキリしない終わり方がSPECっぽい」
- 「豊玉妃花がニノマエを思い出させる。謎の存在感がたまらない」
- 「SPECは超能力がテーマだったけど、全領域異常解決室は日本の妖怪がテーマ。新しい形のミステリーとして期待」
両作品のファンからは、似ているようで異なる魅力を持つ2つのドラマを同時に楽しめる喜びの声も。
特に、超常現象の描き方や謎の残し方に、共通する”引き”の巧さを指摘する声が目立ちます。
まとめ
「全領域異常解決室」は、SPECの影響を感じさせながらも、日本の伝統的な要素を取り入れた独自の世界観を確立しています。
両作品とも、超常現象と人間ドラマを絶妙なバランスで描く魅力を持ち、ミステリーファンにとって見逃せない作品となっています。
「全領域異常解決室」が今後、どのように独自の魅力を打ち出していくのか、
特に豊玉妃花(福本莉子)の存在がSPECのニノマエのような重要な役割を担うのかなど、注目ポイントは尽きません