1月9日(木曜日)放送の朝ドラ『おむすび』第69回は、翔也の大奮闘回!
炊飯器の試食会当日にまさかのトラブル発生で、ピンチに陥った開発チーム。
そんな中、翔也が奔走し、救世主を見つけることで危機を乗り越える感動的な展開に注目です。
また、結との絆も描かれ、ほっこりした気持ちになれる内容でした。
この記事では、詳しいあらすじや感想、登場人物について解説します!
Contents [非表示]
おむすび1月9日ネタバレ(第69回)|翔也の奮闘と奇跡の試食会成功
試食会当日にまさかのピンチ!
翔也が所属する新しい炊飯器の開発チームは、試食会を開催することになりました。
しかし、当日になって予定していた社員たちが急遽欠席するというアクシデントが発生。
試食会に必要な人数が揃わず、開発チームは焦ります。
翔也も戸惑いながらも「何とかしなきゃ」と行動を開始します。
この状況に結も不安を感じますが、「翔也ならきっと乗り越えられる」と信じて見守ります。
野球部員を救世主に!翔也の行動力
焦る開発チームをよそに、翔也は外部から協力者を探すことを決意。
いろいろと声をかけるものの、なかなか見つかりません。
しかし、諦めない翔也は近くで練習していた野球部に目をつけます。
野球部員たちは協力を快諾。
「この試食会を成功させたい!」
という翔也の思いが伝わります。
試食会成功と結との絆の深まり
野球部員たちの協力のおかげで、試食会は無事に行われます。
参加者からも高評価を受け、開発チーム内で翔也への信頼が深まりました。
その夜、試食会のアンケートをまとめるために一人残業している翔也の元に、結が余ったご飯で作ったおむすびを差し入れます。
「冷めても美味しいご飯は炊き方がいい証拠だよ」
という結の言葉に、翔也は結のアドバイスをレポートに追記し、新商品開発担当も大満足のレポートが完成しました。
社員食堂で始まる新たな取り組み
翔也の試食会が無事に終わり、翌日から結の新たな取り組みがスタート。
結が以前から提案していた規格外の野菜がついに社員食堂に届きました。
これらの野菜は見た目こそ少し不格好ですが、味は一級品!
その場で農家さんから直接仕入れるため、鮮度も抜群です。
結はさっそく、これらの新鮮な地元野菜を使った特別メニューを考案し、社員食堂で提供。
社員たちからは
「すごく美味しかった!」
「最近、体調が良くなった気がする」
といった嬉しい感想が続々と届きました。
健康志向が高まる中で、この取り組みは会社の雰囲気を明るくし、結の努力が実を結んだ瞬間でした。
また、社員食堂の原口(萩原利久)も、
「結さんが来てから、社食の雰囲気が変わった」
と感謝の言葉を伝えます。
結の地道な取り組みが、少しずつ会社全体を変えていく様子が微笑ましく描かれました。
平成22年元旦、米田家での家族会議
一方で、物語は新年を迎え、舞台は米田家へと移ります。
翔也と結の元には、翔也の両親が訪れ、久々の家族が勢揃い。
しかし、どこか張り詰めた空気が流れています。
翔也と結は
「これからのことについて話がある」
と言い、家族を前に意を決して切り出そうとするところで、第69回は幕を閉じました。
翔也の父が登場!
四ツ木隆則を演じるのは、#山内圭哉 さんです。正月から重苦しい空気の米田家。
一度は賛成してもらえなかった結婚について、改めて両親に話します。#北村有起哉 #麻生久美子 #酒井若菜 #朝ドラおむすび #朝ドラ pic.twitter.com/6xEPziVUAp— 朝ドラ「おむすび」公式
放送中 (@asadora_bk_nhk) January 8, 2025
感想|翔也の成長と結の優しさが胸に響く!
翔也の行動力が光る回
今回の見どころは、なんといっても翔也の行動力!
社員たちが急遽欠席するという大ピンチにもかかわらず、すぐに外部から協力者を探そうと動き出した翔也の姿は頼もしかったですよね。
諦めずに野球部に声をかけた場面では、「ここまで行動できる翔也、すごい!」と感心しました。
この一件で、彼の成長を感じられました。
結の温かさにほっこり
一方で、結の優しさにもほっこりしました。
残業中の翔也におむすびを差し入れ、「冷めても美味しいご飯」の話をする場面は、なんだかほのぼのして良かったですよね。
この支え合いのシーンは、二人が結婚したら、こうやって支え合っていくんだなと感じ、未来に向けての大事な伏線にも感じました。
野球部員たちとの交流もいい!
さらに、野球部員たちとの交流も素敵なポイントでした。
突然声をかけられて驚いたものの、翔也の熱意に応えて協力する姿に感動しました。
翔也を応援する野球部員の言葉も印象的。
今後、大活躍するかもしれない彼らの存在に期待です。
翔也のピンチを救ってくれたのは、野球部のみなさん。
野球部のメンバーと顔を合わせづらかった翔也ですが、これで吹っ切れたようです。
そしてチームを離れた今も、自分を応援してくれていることを知りました。#佐野勇斗 #中山翔貴 #大原由暉 #嶋尾康史 #朝ドラおむすび #朝ドラ pic.twitter.com/YaZchZfJty— 朝ドラ「おむすび」公式
放送中 (@asadora_bk_nhk) January 8, 2025
家族会議
さて、ラストは互いの両親が集まり、ついに結婚の話しになりそうでしたね。
視聴者としても気になるところで、第69回は幕を閉じました。
次回、第70回では、この家族会議の詳細が描かれると予想されます。
#朝ドラおむすび
「前以上の修羅場になるかも…」▼配信:おむすびhttps://t.co/TZY5TSp9u2#橋本環奈 #仲里依紗 #佐野勇斗 #麻生久美子 #北村有起哉 #酒井若菜 #山内圭哉 #朝ドラ切り抜き公式 pic.twitter.com/oMERtiZam2
— NHK大阪放送局 (@nhk_osaka_JOBK) January 8, 2025
まとめ|ピンチを乗り越えて成長した翔也
第69回は、翔也が試食会のピンチを乗り越えて大きく成長する回となりました。
彼の行動力や、周囲との信頼関係の深まりが描かれ、見ごたえたっぷりの内容でしたね。
また、結との支え合いが描かれたことで、二人の絆がさらに強くなったことも印象的です。
この経験を経て、翔也がさらに成長していく姿が楽しみですね!
次回もどんな展開になるのか、見逃せません!
登場人物
- 結(橋本環奈):社員食堂で働く主人公。翔也を支えつつ、自身も社食改革に取り組む。
- 翔也(佐野勇斗):試食会を成功させるため奔走し、大きく成長。
- 愛子(麻生久美子):結の母親。優しい言葉で結を見守る存在。
- 聖人(北村有起哉):結の父親。少し頑固だが、家族を大切にしている。
- 原口(萩原利久):社員食堂のスタッフ。結の取り組みを支える心強い仲間。
- 野球部員たち:翔也の熱意に応え、試食会に協力する救世主。今後の登場にも期待。
今週の「おむすび」ネタバレ
おむすび1月10日ネタバレ(第70回)結と翔也がついに結婚!
来週の「おむすび」ネタバレ
おむすび1月13日ネタバレ(第71回)西条(藤原紀香)のアドバイス
おむすび1月14日ネタバレ(第72回)絶食で体調改善?西条(藤原紀香)のプロの助言
おむすび1月15日ネタバレ(第73回)東日本大震災と歩の動揺
おむすび1月16日ネタバレ(第74回)ギャルの力で被災地支援?