今回も朝ドラ「おむすび」を見てハラハラした方、多いのではないでしょうか?
1月14日火曜日放送の第72回では、結の出産が意外とあっさり描かれ、「もう産まれたの?」と驚いた視聴者も多かったのでは?
それにしても、西条先生をもっと見たい!そんな声もSNSで賑わっています。
それでは早速、今回のあらすじや感想を見ていきましょう!
Contents [非表示]
第72回のあらすじ:ついに出産!でも描かれなかった出産シーンに驚き
西条先生の助言で絶食治療を開始
入院直後に西条(藤原紀香)から「絶食することで回復の兆しが見込める」と助言された結(橋本環奈)。
これまで食べることを何より大事にしてきた結にとって、食べない治療は不安でいっぱい。
しかし、明るく励ます西条先生の存在が結の心を支えます。
翔也(佐野勇斗)はすぐに結の無事を家族に報告。
母・愛子(麻生久美子)と父・聖人(北村有起哉)は少し安心した様子を見せ、ほっと一息つく場面も印象的でした。
体調が改善し、ついに結が出産!
絶食を続けることで結の体調は徐々に回復し、元気を取り戻しつつある結に西条先生は優しく寄り添います。
「なにか食べたいものはない?」
と尋ねる西条に対し、「アイスクリームが食べたい」と答える結。
そんな彼女に冷凍のぶどうや、糸島で育った結に、サワラの煮付けを提供する西条の気配りが光ります。
その後、特に出産の描写がないまま、結は無事に出産を終え、「花(はな)」という女の子が誕生しました。
ヘアサロン米田に集まる常連客たち
出産の知らせを受け、ヘアサロン米田には常連客たちが集まり、結と赤ちゃんを微笑ましく見守ります。
米田家に家族が増えました
この子がいるだけで花が咲いたみたいに明るくなるように、「花」と名付けられました名前に込められた願いどおり、商店街のみんなも明るい笑顔で花ちゃんの顔をのぞき込みます
#橋本環奈 #内場勝則 #岡嶋秀昭 #田畑志真 #キムラ緑子 #朝ドラおむすび #朝ドラ pic.twitter.com/ByPAJhBt2J
— 朝ドラ「おむすび」公式
放送中 (@asadora_bk_nhk) January 13, 2025
しかし、そんな平和な時間もつかの間、テレビのニュースで「震度7の地震が発生」という報道が流れ、緊張感が一気に高まります。
第72回の感想:もっと西条先生の活躍が見たかった!
1. 出産シーンの省略に驚き
今回の放送で一番驚いたのは、出産シーンが描かれなかったことです。
「あれ、もう産まれた?」
と思った視聴者も多かったのではないでしょうか。
朝ドラ受けでもこの点について触れられ、テンポ重視で話が進んでいるのでしょうが、もう少し丁寧に描いてほしかったという声も多く見られました。
2. 西条先生(藤原紀香)の存在感がすごい
藤原紀香さん演じる西条先生のキャラクターがとても魅力的で、もっと見たい!という感想が多く上がっています。
患者さんの命を支えるのが管理栄養士の仕事。
必要な栄養を摂るだけではない、心も元気になるような食事が結と赤ちゃんの命を支えてくれているのを感じます。
一人一人に寄り添う西条さんの姿勢に感動する結でした。#橋本環奈 #藤原紀香 #朝ドラおむすび #朝ドラ pic.twitter.com/DK3KnjDRxl
— 朝ドラ「おむすび」公式
放送中 (@asadora_bk_nhk) January 13, 2025
こんな管理栄養士さんがいたら、話しているだけで元気がでてきますね。
管理栄養士として的確な助言をしながらも、結に優しく寄り添う姿は、頼りになるお姉さん的存在で、藤原紀香さんの魅力が光っていました。
SNS上でも「藤原紀香さん、いい味出してる!」というコメントが多数ありました。
3. 地震という新たな波乱が待ち受ける?
出産を終え、これからは育児を中心としたストーリーが進むのかと思いきや、まさかの地震発生というニュースで物語が一気に不穏な雰囲気に。
この先どうなるのか、次回がますます気になります。
震災というテーマは過去の朝ドラでも取り上げられてきた重要な題材なので、しっかりと描かれていくことが予想されます。
出産シーンいらない派なので、そのへんを全部すっ飛ばしたのは構わないのだけど、何を見せたくてこの入院のプロセスを踏んだのかが分かる前に震災をぶちこんでくるあたりが「雑」と言われるゆえんなのではないでしょうか
#おむすび反省会— rockallnitelong (@rockallnitelong) January 13, 2025
出産シーンすっ飛ばすの画期的!こんな朝ドラ他にない!っつってな(地蔵顔) #朝ドラおむすび
— 京極ミズハ (@ienomaenigomiga) January 13, 2025
まとめ:テンポが速いけど心温まる回
第72回はテンポの速さに驚かされたものの、西条先生の温かさや家族の支えが描かれ、心温まるエピソードとなりました。
ただ、出産シーンがあまり描かれなかったことに対する不満の声も多く、次回以降の展開に期待が高まります。
また、最後に報じられた地震のニュースがどう物語に影響を与えるのか、引き続き見逃せません!
登場人物
- 米田 結(橋本環奈):主人公。今回、無事にハナを出産しました。家族や周囲に支えられながら、今後も奮闘していきます。
- 米田 翔也(佐野勇斗):結の夫。結を献身的に支える姿が印象的でした。
- 米田 愛子(麻生久美子):結の母。娘の無事を聞いて安心する表情にほっとさせられました。
- 米田 聖人(北村有起哉):結の父。冷静に家族を見守る存在です。
- 西条(藤原紀香):管理栄養士。結に絶食治療を提案し、明るく励ます頼れる存在です。
- 語り(リリー・フランキー):物語の進行を優しく見守るナレーター的存在。
朝ドラ「おむすび」人物紹介図
夫婦となった結と翔也。
新婚生活も仕事も、充実した日々を過ごしています。新たな登場人物が結の未来に大きな影響を与える?#朝ドラおむすび #朝ドラ pic.twitter.com/eOjRba4DuC
— 朝ドラ「おむすび」公式
放送中 (@asadora_bk_nhk) January 9, 2025
今週の「おむすび」ネタバレ
おむすび1月15日ネタバレ(第73回)東日本大震災と歩の動揺
おむすび1月16日ネタバレ(第74回)ギャルの力で被災地支援?
おむすび1月17日ネタバレ(第75回)子どもたちに伝える震災の教訓とは
来週の「おむすび」ネタバレ
おむすび1月20日ネタバレ(第76回)ルーリーの来訪で波乱の予感?
おむすび1月21日ネタバレ(第77回)歩と明日香の因縁対決に注目!