問題物件 PR

問題物件6話ネタバレ!犬頭のナルト風セリフの真意は?恵美子と雅弘が急接近!?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「問題物件」第6話(2月19日放送)では、ついに物語の核心に迫る驚きの展開が登場!

犬頭光太郎のナルト風セリフ「だってばよ」が話題を呼び、視聴者の間で「犬頭は本当に犬の化身なのでは?」という衝撃の考察が急浮上!

さらに、謎多き探偵・有村も実は犬の化身ではないかという説が広がり、二人の真の正体に注目が集まっています。

恵美子と雅弘の関係性にも新たな動きが見られ、タワマン計画の行方やプリズマ光の会の裏側が次回の鍵を握ります。

伏線満載で、見逃せないポイントを徹底解説します!

問題物件6話あらすじ(ネタバレあり)

若宮恵美子(内田理央)は、販売特別室室長・大島雅弘(宮世琉弥)の屋敷に出勤しますが、社長・大島高丸(船越英一郎)が屋敷をタワマンに建て替えようとしていることを知り驚きます。

雅弘は愛犬・犬太と暮らせれば問題ないと言いますが、恵美子は納得できません。

売上アップを誓った恵美子はマンションのクチコミサイトを調査します。

そんな中、犬頭光太郎(上川隆也)が“最恐宗教が住みつくアパート”『メトロン西荻』を発見。

新興宗教団体『プリズマ光の会』が住み着いているその物件では、

騒音やボヤ騒ぎなどの問題が絶えず、「火が出る家」と怖がり、住人が退去していました。

恵美子と犬頭は体験入信し、火を操る教祖・天音(小沢真珠)と対面。

犬頭の本質を見抜く天音の力に圧倒されます。

住み込み調査中、恵美子は信者・柿崎カナエ(松井玲奈)と出会いますが、上階と下階の距離に違和感を覚えます。

調査を進める恵美子は教祖たちに裏切り者とされ、浄化のために背中に火をつけられそうになりますが、犬頭が24時間の猶予を得て救出。

有村(浜野謙太)の協力を得て、教祖たちのトリックを暴きます。

最後に、犬太が雅弘に渡したUSBメモリには、恵美子がカナエに「現実に向き合って」と説得する姿が収められていました。

雅弘はこれに感銘を受け、タワマン計画を一時的に延期することを決断します。

みんなの感想&評判(SNSの反応まとめ)

「恵美子と雅弘の距離感がいい感じ!次回も楽しみ!」

「犬頭と有村、もしかして犬の化身!? そんな伏線だったの?」

「『プリズマ光の会』の怪しさがリアルで引き込まれた!」

「犬頭の“だってばよ”に笑った。ナルト意識してるの?」

SNSでは、犬頭と有村の正体について「実は犬の化身では?」という考察で盛り上がっています。

特に「だってばよ」というセリフについては、「犬頭のキャラに意外と合っている」「なぜナルト風なのか理由が気になる」などの声が集まり、視聴者の注目を集めました。

また、忍者モチーフや隠し部屋の設定が次回の展開にどのように関わってくるのかについても、「次の話で伏線回収があるのでは?」といった考察がSNS上で話題に。

雅弘(宮世琉弥)と恵美子(内田理央)が急接近?!

雅弘は他人との衝突を避ける性格でしたが、恵美子の真摯な態度に影響を受け、現実に向き合う決意を固めました。

雅弘が恵美子に感謝を伝えるシーンは、二人の距離感が縮まっているように見え、今後恋愛関係に発展する可能性を期待させます。

犬頭だけではなく有村(浜野謙太)も犬?

一方、犬頭は常にクールな態度を崩さず、鋭い観察眼で事件を解決。

しかし、犬頭の言動や知り合いの探偵・有村との関係には多くの謎が残されており、彼の本当の目的や正体が気になる展開に。

特にSNS上では

「火を怖がっていたし、犬頭はやはり犬の化身!」

という考察が話題に。

有村も犬?元は警察犬だった?

という意見も増えています。

二人の呼吸の合った連携や動物的な鋭い勘・・・。

『プリズマ光の会』の壁裏にあった忍者風の隠し部屋や犬頭と有村の鋭い嗅覚を思わせる行動は、犬の特性を示していましたよね。

有村が情報収集能力に長けている理由も、元警察犬だった過去と関連しているのではないかという考察が浮かびます。

 伏線解説|「だってばよ!」NARUTOナルト彷彿!

犬頭が発した

「だってばよ」

というセリフは、漫画『NARUTO-ナルト―』の主人公・うずまきナルトを彷彿とさせます。

この言葉や設定が単なるギャグなのか、深い意味を持つ伏線?オマージュ?

次回は何が飛び出すのか、期待したいところ。

 キャスト紹介|個性豊かな登場人物たち

  • 犬頭光太郎(上川隆也): 謎多き男で、鋭い観察眼を持つ。犬の化身ではないかとの考察が視聴者の間で話題に。
  • 若宮恵美子(内田理央): 販売特別室の社員。真面目で芯の強い性格。困難に立ち向かう姿勢が雅弘を変えていく。
  • 大島雅弘(宮世琉弥): 販売特別室室長。人との関わりを避けがちな性格だったが、恵美子の影響で成長を見せる。
  • 有村(浜野謙太): 犬頭の知り合いの探偵。犬頭との連携や謎めいた行動から、犬の化身説が浮上中。
  • 柿崎カナエ(松井玲奈): 『プリズマ光の会』の信者。恵美子との交流で心境に変化が現れる。
  • 天音(小沢真珠): 『プリズマ光の会』の教祖。火を操るトリックを用い、信者たちを支配する。

 次回予想|犬の化身説が真実に?

次回は、有村の正体や犬頭との関係が深掘りされる展開が予想されます。

有村が情報収集能力に長けている理由や、犬頭との刑事時代のエピソードが描かれる可能性も。

さらに、「犬の化身」という考察が真実であれば、二人が「正体」をどうやって現すのか注目です。

また、恵美子と雅弘の関係性が今後どう進展していくのかも見逃せないポイント。

タワマン計画が再開されるのか、それとも雅弘の決意によって新たな展開が待っているのか、期待が高まります。

⏩問題物件と変な家は似てる?徹底比較!ミステリーとホラーの違いとは?

前話